鶏肉のパン粉焼き

主食ライ麦パン
主菜鶏肉のパン粉焼き
果物いちご・はっさく
お茶紅茶

主食がパンのメニューです。

主菜の鶏肉は、パン粉を付けてオーブンで
焼きます。

新鮮な果物と野菜を添えて、バランスをとるように心がけましょう。

エネルギー545 kcal
たんぱく質30.7 g
脂質12.5 g
塩分2.4 g

主食:ライ麦パン

ライ麦パンは普通の食パンと比べると、食物繊維が2.5倍にもなります。
また、GI値(グリセミック指数)が低いことから、ゆっくりと血糖を上げることになるので、少なめのインスリンで対応することが出来ます。

噛みごたえがあり、独特の風味があるのが特徴です。

エネルギー238 kcal
たんぱく質7.6 g
脂質2.0 g
塩分1.1 g
1人分 90 g(糖尿病交換表 表1:3単位)

主菜:鶏肉のパン粉焼き

エネルギー265 kcal
たんぱく質22.2 g
脂質10.4 g
塩分1.3 g

材料

○マッシュルームのソース

マッシュルーム(缶)20 g
玉ねぎ30 g
粒マスタード小さじ 1
にんにく小さじ 1/2
オリーブオイル小さじ 1
コンソメ1 g
100 cc

○付け合わせの野菜

ブロッコリー30 g
トマト30 g
レタス30 g

作り方

1)

鶏肉は食べやすい大きさにそぎ切りにし、塩・こしょうで下味をつける。

2)

薄力粉・卵液・パン粉の順で付け、クッキングシートをしいた天板に並べる。

3)

180度のオーブンで15分程かけて、軽く焦げ目が付くまで焼く。

4)

マッシュルーム・玉ねぎをあらみじんにし、にんにくは細かいみじん切りにする。

5)

鍋にオリーブオイル・にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたってきたら玉ねぎを入れ、全体が透き通ってきたらマッシュルームを入れて軽く炒める。

6)

水・コンソメを入れて全体が煮詰まってきたら、仕上げに粒マスタードを入れる。

7)

付け合わせの野菜・マッシュルームのソースと共に鶏肉を盛り付けて出来上がり。

果物:いちご・はっさく

エネルギー43 kcal
たんぱく質0.9 g
脂質0.1 g
塩分0 g

材料

お茶:紅茶(200 cc)

エネルギー2 kcal
たんぱく質0.2 g
脂質0 g
塩分0 g